なぜ髪の毛は抜けるのでしょうか?

- 髪の毛にハリやコシがなくなってきた(フワッとせず、ぺシャンとなる)・・・
- 髪の毛が薄くなってきた・・・
- 抜け毛の数が増えたような・・・
- 分け目が広くなったような・・・
- 頭皮が透けて見えるようになってきた・・・
- 白髪が増えてきた・・・
これらの毛髪に関するトラブルは、遺伝的要素や加齢が原因と言われてきましたが、最近若い人のあいだでも抜け毛が多くなったり、髪が薄くなって頭皮が目立つようになったという人が増えています。
約10万本あるといわれる頭髪は、毛根の底で新しい毛髪が作られ、毎日絶え間なく生まれ替わっています。しかし、毛細血管の血流の流れが悪いと、十分な栄養が毛根や毛母細胞に届かず、髪が細くなったり、ハリやツヤが失われたり、抜け毛や白髪の原因にもなります。
このように遺伝や加齢という原因のほかに、若い人でもストレスによるホルモンのくずれ、自律神経の不調から血行が悪くなるために、髪のトラブルが起きていることが多くあります。
お電話ありがとうございます、
鍼灸整骨院レメディでございます。