初めて行く施術院は納得してから 通う事を決めたいあなたへ
レメディは、長年の積み重なりによる慢性症状を、1回で緩和する外反母趾専門院ではありません。症状によっては少し時間が掛かってしまうことがあります。その理由は、本当の根本原因までもしっかりと改善させることを目指しているからです。
そうすることでその場限りではなく、痛みや不調が再発しにくい体になってもらうことを目指しています。
だから時間が掛かったとしても、本当の健康を手に入れて質の高い毎日を過ごしたいと思っている方にとってぴったりの施術院です。
カウンセリングは時間を掛けて丁寧に行います
レメディで初めて施術を受けられた多くの方が「こんなに丁寧に話を聞いてもらったのは初めて」と感想をおっしゃってくださいます。
すべてではありませんが、一般的な病院ではカウンセリングに多くの時間を割きません。次々と身体の不調でお悩みに方がやってきますので、物理的にそんな時間がないからだと思います。

レメディは初めての方は特に多くの時間を割き、体の状態などをしっかりとお聞きします。それはカウンセリングが施術結果そのものに大きく影響することが経験上わかっているからです。
だからレメディでは、ちゃんと話をお聞きし丁寧な説明を受けたうえで、納得してから施術を受けてもらうことができます。
施術費用は病院などに比べて安くはありません
レメディの施術費用は保険治療を行う病院のように安価な費用ではありません。初めての方は8,000円(税別)、2回名以降は都度払いだと10,500円(税別・回数券購入の場合は8,000円~)の施術料を頂戴しています。
その理由は以下の3つにあります。
❶時間と手間が掛かる自費施術を行うから
❷一日に施術する人数を制限しているから
❸より高いレベルの施術の勉強に時間とお金を掛けているから
➊時間と手間が掛かる自費施術を行うから
レメディで行う施術はすべて自費施術です。投薬治療なども一切行いません。そのため必然的にお一人お一人に時間と労力が掛かってしまいます。
流れ作業ではなく、あなたに合った施術をしっかりと丁寧にご提供するためにこの料金設定としています。
❷一日に施術する人数を制限しているから
施術に時間が掛かることと、常にベストな状態で施術をするために、人数を制限しております。そうすることで、どの時間帯に来院されても毎回変わらず質の高い施術を提供することが可能です。
❸より高いレベルの施術の勉強に時間とお金を掛けているから
すべてにおいてそうだと思いますが、施術技術の研鑽に終わりはありません。常に勉強し続けることは健康に携わるものの使命です。また人を元気にするには、自分自身が元気である必要もあると私は考えています。
そのためには学び続けるための、費用と時間が必要です。施術の勉強に限らず、成長するために自分自身への投資も必要だと思っています。
1回で改善することはありません。よくなるまで来店が必要です。
冒頭にもお伝えしたように、レメディではその場さえしのげれば良いという方には合わない外反母趾施術院です。
外反母趾など足のトラブルで長い年月をかけて少しずつ機能しなくなった足指を、1回の施術で再発しない・健康な状態に戻す事はできません。足指の状態、痛み・曲がり始めてからの年数、来店後取り組みにより変わりますが、約10回の継続で卒業を目指します。
少し時間は掛かってもいいから、ちゃんと身体をよくしていきたいと思っている方には、価値のある施術をご提供する自信があります。
来店回数や期間は症状によりことなりますが、目安として例をあげると、
■ 軽 度 |
来店時の状態:
足指の痛みが時々あり、変形が軽度(外反母趾の曲がりが15度以下で)で、一時的にでも不調を改善したい。
(長年の歩き方のクセを改善しないと、再発する恐れがあります)
来店回数の目安 … 最低5回
改善期間 … 1か月
■ 中程度 |
来店時の状態:
足指の痛みが頻繁にあり、変形が中程度(外反母趾の曲がりが15度~25度)で、しっかりと歩ける足裏や姿勢を取り戻したい。
来店回数の目安 … 最低10回
改善期間 … 3か月
その後、メンテナンスとして1ヶ月に1回ほど
■ 中程度以上 |
来店時の状態:
足指の痛みが毎日あり、変形が中程度以上(外反母趾の角度が25度以上)で、姿勢改善、お身体の慢性的な不調を改善したい。
来店回数の目安 … 最低10回以上
改善期間 … 6か月以上
その後、メンテナンスとして1ヶ月に1回ほど。
形を整えても、しっかり足指を使って歩けないと、再発の可能性があります。
施術間隔(来店間隔)

このように本当によくなるには継続が必要です。一瞬にして負傷した切り傷が何日も掛けて治っていくように、何ヶ月も何年も掛けて悪くなった慢性症状も普通は徐々によくなっていきます。
継続期間がどれぐらいになるか不安な方もおられると思います。継続期間がどれぐらいになるかの目安は初回に丁寧にご説明しますので、その点はご安心ください。
当店の施術方法は…
当店は「その場しのぎの施術」は行いません。辛い痛みやこりを改善して、快適な生活を送れるように根本改善がモットーです。



ここで残念なお知らせがあります。
あなたはこの施術を受けることが出来ないかもしれません。




初めて訪れる外反母趾院で不安なあなたへ

どんなことでも初めては不安です。ましてや身体を触られる施術院となればなおさらです。
レメディでは安心して受けてもらえるように、良いことも悪いこともすべて包み隠さず正直にお伝えすることを心掛けています。
「医療の不確実性」という言葉があります。簡単にいうと、医療に絶対はなく、やってみないと結果はわからないという意味です。
痛みや不調に悩むあなたにとって、この言葉は非常に無責任に聞こえるかもしれません。しかしそれが現実です。どれだけ最新の医療機器を使ったとしても、高価な薬で治療したとしても、すべての病気や症状が治るわけではありません。
だからこそ私達は、来店された方にすべて正直に伝えることが大事だと考えています。
このページに書いたように、レメディではすべて1回で治してしまう施術院ではありません。またすべての方の不調や痛みが治るという約束もできません。
しかし、都合の悪いことを隠したり嘘をついたりすることはありません。また、途中で改善を諦めたり、施術の手を抜いたりすることも絶対にありません。あなたの痛みや不調がよくなって元の元気な生活に戻れるように、できることをすべて手を抜かずに行います。
あなたを苦しめるその症状も私と一緒に改善を目指しませんか?
施術に関してよくある質問
Q. 施術は痛いですか?
痛みを伴う施術は原則として行いませんのでご安心ください。
Q. 翌日に痛くなるようなことはありますか?
まれに倦怠感を覚える方はいますが、お身体に負担が掛かるような施術は行いませんので、もし倦怠感があっても1日ほどで収まります。
Q. 施術は電気を流したり、特殊な機械を使用したりするのでしょうか?
お客様のお身体の症状により改善的だと判断した場合には、専用の機器を使用する事があります。使用前には痛みの有無や期待できる効果などご説明させて頂きます。だだし、電気など苦手な場合には使用を控えますので、お気軽にお申し出下さい。
Q. 妊娠中ですが施術を受けることはできますか?
専用のクッションを使用し、妊婦さんも施術を受けて頂いております。ただし安定期に入っていて、担当医からの許可を得て頂く必要があります。
Q. 病院で治療を受けています。併用して通うことは可能ですか?
担当医師と相談してから来店いただくことをおすすめいたします。特に投薬治療などを受けられている場合は、勝手に薬を飲むのを中断したりせずに医師にご相談のうえ当店での施術を受けてください。保険に関しては、当店は自費施術院ですので問題ありません。
Q. 遠方なので継続してかよえません。施術は可能ですか?
当店では1回で施術が終わることはほとんどありません。計画的な来店ができない場合はレメディでの施術は成果が見込めないのでお断りしています。ご自宅・お勤め先の近隣に、信頼おける施術院があればご紹介いたしますので、ご連絡ください。
お電話ありがとうございます、
鍼灸整骨院レメディでございます。